
Honey potの運営管理をしています!

ハニーベアのことをいっつも考えてます!

ご入会いただいたみなさん!本当に本当にありがとうございます!

これからもっと色々なことができると思うと本当にワクワクです♪どうぞよろしくお願いします!

「こんなことをやって欲しい!」というみなさんの声もお待ちしていますよ!


2020年10月15日にT-entertainment株式会社から発売されたハニーベア。
なぜファンクラブを立ち上げることになったのか その経緯を企画担当のリーダーにお伺いします!

でも、STARRYさんに協力してもらえれば運営できるはずという思い、そして『ハニーベアを愛してくれるみなさんとだからやれること、ファンクラブという形だからできるチャレンジがあるんじゃないか!?』という想いが背中を押してくれたんです!

【一人一人には一人一人のハニーベアがいる】というお話を聞いてからでしたね!

そのハニーベアを愛してくれる一人一人の思いが一番大切だと思い、これまで
【一人一人には一人一人のハニーベアがいる】というコンセプトを大切に守ってきました。

オリジナルのお洋服を着せたり、みなさんが思い思いのカスタムでハニーベアを愛してくれていることには驚きました!

なかには自分の想像を遥かに超える愛し方をしてくれる方もいて、驚きととも嬉しい限りです(笑)
ファンのみなさんのハニーベアに対する愛情に触れ、日々癒され幸せな気持ちになっています。
そして、ますます「楽しくがんばろう!」という気持ちも湧いてくるんです!


でも、ファンの方を見ているうちに『自分もハニーベアを愛するファンの一人として、みなさんと一緒にもっとチャレンジしたい!』と思ったんです。
昨年10月、ハニーベア生誕1周年記念として開催した「夢色十色展」では、心からハニーベアを愛し可愛いがり応援してくださるファンの方、カスタムしてくれるクリエイターさんたちと沢山のお話ができました。
そしてそこで『もっと沢山の見方や考え、ハニーベアの愛し方を知りたい!』という気持ちがさらに強まりました。


そんなファンのみなさんがどんどん進化し、色んな視点で楽しんでいるのを見ていると「自分たちも“楽しみ方の成長”に身を任せ、思いっきりやれる事をやってみる!」と、あらためて決意できたんです。
時には『それはちょっと違うかも』と思われることがあっても、ファンの方たちとコミュニケーションを取りながら一緒に思い切ってやってみよう!と
でも、そう決めてからも紆余曲折、本来なら今年の1月にスタート!と目標にしていたのですが…ようやく発進です。そんなに時間をかけて?
と言われてしまうかもしれませんが、いざ始めようとすると難しいこともたくさんありました。

Honey potに『 参加していただいた 』ファンのみなさんとともに、公式ではできないことや、ファンの方たちにも参加できる企画もやっていきます!

Honey potとハニーベアを盛り上げるため、これからよろしくお願いします!
最後に、一人一人には一人一人のハニーベアがいる ということは、その数だけハニーベアとの関わり方があります。
写真投稿や企画への参加、クリエイターとして、ファンとして、そしてHoney potのメンバーとして、いつでも好きなところでハニーベアと関わってもらえることが一番嬉しいです!
そして、これからもハニーベアを愛する最大のファンの一人として自分も参加し続けます!ありがとうございました!

最近のコメント